徳島でバドミントンサークルをお探しのあなたは
こんなことで困ってませんか?
こんなことで困ってませんか?
転勤で徳島に来たけど、知り合いがいなくて寂しい…
他のバドミントンサークルがどんな感じか分からず参加しづらい…
会社と自宅の行き帰りだけで生活に刺激が少ない…
女性が安心して参加できるスポーツサークルが見つからない…
紹介じゃないと入れないサークルが多くて悩んでる…
ガチの初心者だけど、バドミントンを始めてみたい!
最近運動不足で何かスポーツを始めたい!
仕事や家庭に余裕ができて、何か趣味を見つけたい!
こんな方が対象です
単純にバドミントンがしたい方
今の環境に共通の趣味を持つ人との繋がりを持ちたい方
県外出身で徳島に友達が少なくて休日や仕事終わりが寂しい方
若手中心のスポーツサークルに参加したい方
クラブチームや部活などのガチな活動よりも気軽にスポーツを楽しみたい方
バドミントン初心者だけど始めてみたい方
バドミントン経験者だけどブランクがあって、動けるかどうか不安な方
運動不足解消のために動きたい方
こんな感じで楽しくやってます!
そのお悩みを解決します!

徳島のスポーツコミュニティ「藍ノオト」ではあなたのように潜在的にスポーツを楽しみたい人に向けて各種スポーツサークルを展開しています。
「気軽に参加できる」が売りでバドミントン部も活動しています。
あなたを始め、バドミントンが好きな人たちが集まるだけで仕事や学校、家庭以外の第三の場所ができるんです。そうすることで上記のような悩みは吹っ飛んじゃいます。
学生、社会人、徳島県内外出身を問わず20〜30代中心でみんなのスポーツコミュニティを作っています。
同年代ですが、いろんな職種や属性の人が参加されるので考え方の視野は広くなりますよ!
開催概要
開催日時
詳細はグループラインにあります
2週間ごと更新になっています
サークル協力費
500円 / 回
お釣りの無いようにご協力をお願いします。
※現在オープン記念で無料貸出中
主催
徳島のスポーツコミュニティ「藍ノオト」
準備物
飲み物、タオル、室内用の靴、ラケット(お持ちの方)
※万が一の事態に備えて身分証明証(免許証、保険証、学生証など)を携帯してください。受付で提示の必要はありません。
⏰ タイムテーブル例
👤 バドミントン部 部長

くぼなるみ
📍 徳島市出身
🎂 90年代後半生まれ
趣味:🍺 お酒、🎬 映画、🏸 バドミントン
❓ よくある質問
Q. 初心者ですが本当に参加して大丈夫でしょうか?
A. 大丈夫です。バドミントンは初心者の方でもラリーが結構続きます。ラケットの貸し出しもしています。初心者のメンバーも多いので、初心者の方も楽しめる環境になっています。
Q. 参加者の年齢層はどれくらいですか?
年齢層は20~30代が中心です。
Q. 体力的についていけるか心配です。
A. 自分の体力に合わせて休憩をとってもらって構いません。ガチの部活ではないので試合中の交代などもOKです!
Q. 準備物って何が必要ですか?
A. ラケット、動きやすい服装、体育館シューズ、タオル、飲み物、怪我をしたときのための身分証明書(保険証、免許証など)をお願いします。※貸出ラケットは100円です。(現在オープン記念で貸出無料)
Q. 仕事の都合で開始時間に間に合わないんですが、途中参加してもいいですか?
A. 途中参加していただいて構いません。できれば事前に連絡いただけると助かります。
Q. 当日の連絡や今後の連絡手段はどうなりますか?
A. 原則ラインチャットでお知らせします。ラインへの登録をお願いしています。
下記にラインでの参加方法を記載しています。
下記にラインでの参加方法を記載しています。
Q. ライン登録ってなんか抵抗がある…
A. もしも、参加してみて「なんか違うな」と思ったら自由にグループを退出してもらって構いません。ラインの通知が面倒だと感じたら連絡をミュートしてください。
Q. 友達と一緒に参加したいんですが、どうしたらいいですか?
A. できるだけご友人と一緒にライングループご登録いただけますと助かります。よくある質問や開催要項についてはこのページを参考にしてください。ラインで直接招待してもらっても構いません。
Q. 小さい子ども(未就学児)と一緒に参加しても大丈夫でしょうか?
A. 原則、ご自身で面倒見ていただくことになります。サークルメンバーが多数いれば誰かが対応できるような状態にしたいと考えています。しかし、現時点では、そこまでカバーできるかはわかりません。
どうしても不安な場合はキッズラインなどのベビーシッターサービスをおつかいただけると安心してこれると思います。
どうしても不安な場合はキッズラインなどのベビーシッターサービスをおつかいただけると安心してこれると思います。
Q. 40過ぎていますが参加しても良いですか?
A. 参加していただいて構いません。ただし、20〜30代のノリや体力に合わせて運練習やその他イベントの運営をしていることも納得の上でご参加ください。シニア部を立ち上げてくれる方がいればご相談ください。
Q. 外国人が参加してもいいですか? (Can foreigners participate?)
OKです。
Q. 今後参加したいんですが、見学に行っても良いですか??
A. 原則、見学は受け付けていません。別途対応が難しいため、ご了承ください。一回ワンコインの参加なので、せっかく来るのであれば一緒に体を動かしましょう。もちろん、体力的にきついと感じた場合はいつ抜けても構いません。
例外として、今まで藍ノオトに参加したことがある方の付き添いの場合はOKです。ご一報ください。
例外として、今まで藍ノオトに参加したことがある方の付き添いの場合はOKです。ご一報ください。
Q. 参加する前に知っておいたほうが良いことはありますか?
A. 試合数を多くするために、ネット数に合わせて上限人数を決めております。
現在藍ノオト@バド部は人気があり、毎回定員に達している状態です。タイミングが悪ければグループに参加後すぐにバドに参加することが難しい状態です。ご了承ください。
現在藍ノオト@バド部は人気があり、毎回定員に達している状態です。タイミングが悪ければグループに参加後すぐにバドに参加することが難しい状態です。ご了承ください。
⚠️ 注意点
ご参加前に必ずお読みください
- ご参加を希望される方は注意事項をよく読んでから参加してください。
- ルールを守れない方は参加をご遠慮いただく場合があります。
- ライングループに参加される方は藍ノオトの注意事項をお読みいただいたと認識します。
- 万が一の事態に備えて身分証明証(免許証、保険証、学生証など)を携帯してください。受付で提示の必要はありません。
- 現在藍ノオト@バド部は人気があり、毎回定員に達している状態です。タイミングが悪ければグループに参加後すぐにバドに参加することが難しい状態です。ご了承ください。
🏢 活動予定場所
- 徳島市立体育館メインコート(玄関入って右側)
- 徳島市立体育館サブコート(玄関は言って左側)
- 北島北公園総合体育館(YGKドーム)
- 蔵元体育館
- 論田B&G体育館
💝 私たちの思い
技術が進歩する中で人間関係が薄くなりがちな現代社会にスポーツを通した人とのご縁を大切にして行きます。
仕事と家の往復ばかり、そんな生活の中に新しい刺激を入れて楽しめるのは、人との交流があるからです。あなたにとっての居心地の良い安心できる場所をスポーツを通して作っていきます。
バドミントンが好きな人に悪い人はいません。みんなで愛のあるバドミントンを楽しみましょう。
サークルであなたと会えることを楽しみにしています。